KOKOKARA

夏休みは親子でⅮⅠY!思い出と一緒にカタチを残そう!

🌱ミニガーデンづくり

プランターや空き缶に好きな植物を植えて、小さなお庭づくり。名前をつけて看板も立てれば、愛着もわいて毎日の水やりも楽しく✨

~作り方~

①容器(ブリキ缶・木箱・空き缶など)の底に小石を敷く(通気性&水はけを良くするため)

②土を入れる(7~8分目位まで)

③植物を入れる(多肉植物やバジル、ミントなど育てやすい植物から始めると失敗しにくいです)

④飾り付け♪(看板や小道を作ったりして、楽しみましょう!)

⑤水やり&お世話(成長記録を写真や絵日記でまとめるのもおすすめ!日々の成長が楽しみになりますね♪)

🪵木の端材で、ミニ家具づくり

木の端材で、小さなスツールやおもちゃ棚を作ってみるのも◎

金づちや釘の使い方も教えながら、一緒に “ものづくり” を体験!

~作り方~

①ざっくりでOK!設計図を書いてみよう!

「こういうのを作りたい!」を簡単にスケッチしておくと作業がスムーズ!

②木材にやすりをかける

③サイズを測って組み立て(釘を打つときは大人がサポート。小さな作品なら木工ボンドだけでもOK!

④ペイント&デコレーションで仕上げ(乾いたら好きな色でペイント。シールや名前プレートをつければ世界に一つだけの作品に✨)

🕯️手作りランタン

LEDライトと空き瓶やペットボトルを使っておしゃれなランタンづくりはいかがですか😊

夏の夜のベランダタイムにもおすすめ!

~作り方~

①きれいに洗って乾かした容器(空き瓶など)にセロファンや紙を貼る(カラフルなセロファンをちぎって貼ると光が通って幻想的な雰囲気に!)

②飾り付け