KOKOKARA

🚽トイレリフォームで失敗しないために!        ~後悔しない5つのチェックポイント~

 

これからリフォームを検討されている方は、ぜひチェックしてみてください😊

①サイズとレイアウトは必ず確認

トイレは限られたスペース。最新のトイレはサイズが大きめのものもあり、「設置したら狭く感じた・・」というケースも。

便器サイズ、ドアの開き方、収納の配置などを事前に確認しましょう。

トイレに立った時、足元にゆとりがあるかも大事なポイントです💡

②床材・壁材の素材選びに注意

水はね、ニオイ、尿はね・・・。トイレ空間は汚れやすい場所です。見た目だけで選んでしまうと、後悔することも😥

掃除しやすく、水や汚れに強い素材を選ぶと◎

消臭効果や抗菌加工のある壁紙や床材もオススメです。

③コンセントの位置と数を確認

ウォシュレットや自動開閉機能など、電源が必要な機能が多いトイレ。でもコンセントの位置が合わずにコードが丸見えに・・という失敗も。

リフォーム前にコンセントの位置や数を業者としっかり確認しましょう。

将来の交換を考えて、ゆとりある設置が安心です。

④手洗い器の位置・使いやすさもチェック

タンクレストイレを選ぶ場合は、別途手洗い器が必要になります。「設置はしたけど、水はねで使いづらい・・」という声もあります。

高さ、水の出し方、位置は事前にシュミレーションを。小さなお子さんや高齢の方が使いやすいかどうかも考えておくと◎

⑤将来を見据えたバリアフリー対応もおすすめ

「まだまだ元気だから大丈夫!」と思っていても、将来的な使いやすさも大切です。

出入口の段差をなくす・手すりの設置・出入りしやすいドアの変更など、

バリアフリー対応を取り入れておくと安心です。

トイレリフォームは“便器の交換だけ”ではありません。

毎日使う場所だからこそ、快適で後悔しない空間づくりが大切です。

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

ファイブセンスはお客様と一緒に理想のリフォームをカタチにします。