エネルギーサポート事業とは
創蓄連携システム

電気を創って、蓄えて、
太陽発電と蓄電池を上手く連携させ
効率よく使う暮らしをはじめませんか?

2つのパワーコンディショナをパワーステーションに一体化。
太陽光発電用と蓄電池用、2つのパワーコンディショナを一体化し、電気を効率よく活用できます。


一般的な蓄電システムは太陽光発電用と蓄電池用それぞれにパワーコンディショナが必要ですが、パワーステーションは1台で制御が可能。蓄電池には直流で直接充電するから電力を有効に使えます。
電気の変換ロスが少なく効率化
太陽光発電用の電気を蓄電池に直流充電。交流への変換ロスが少なく電気を有効に使えます。


一般的な蓄電システムは太陽光発電用と蓄電池用それぞれにパワーコンディショナが必要ですが、パワーステーションは1台で制御が可能。蓄電池には直流で直接充電するから電力を有効に使えます。
昼は太陽光発電、曇りや夜は蓄電池の電気をフル活用。


※停電時に使える電気は、約1.5kW。天候などによって発電量が下がると、使える電気が不安定になり、使用できない場合もあります。 ※機種により使える機器や台数は異なります。